スタッフブログ
プラスチック試作やプラスチック加工の短納期にも、可能な限り応えるプラスチック加工業者「タメガイ」で働くスタッフのブログです。プラスチック加工企業として専門的なことはもちろん、何気ないプライベートのことなど、少しでも当社のことを身近に感じてもらえるように、等身大のメッセージをこのページから発信してまいりたいと思います。皆様からのご意見やご感想もお待ちしておりますので、どうぞお気軽にお寄せください。

新年のご挨拶

昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
2025年も、より一層の努力を重ね皆様からのご期待・ご要望に応えるべく、従業員一同精進してまいります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
※プラスチックを活用した「ものつくり」において、弊社で何かお役に立てることがございましたら、試作品・量産品問わず、どんな些細なことでも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。

紅葉の季節

タメガイの周辺も、木々が少しずつ色づいてまいりましたので、これからご来社される皆様におかれましては、ぜひそんな風景もご堪能されてください。
また、昼夜の寒暖差がある時節柄、お風邪など召さぬよう体調管理にはご留意いただきたいと存じます。
※プラスチックに関することで、何か私達でお役に立てることがございましたら、どんな些細なことでも結構です。どうぞお気軽にご相談ください。

お盆期間中の対応について

ご回答は休み明けになりますが、必ず順次回答いたしますので、何かございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡願います。

尚、お盆期間終了後、しばらく経っても回答がない場合、回線トラブル等でこちらにメールが届いていない可能性も考えられます。
その場合は、大変お手数ですが、お電話にてご一報願います。 → 0284-62-5006
暑中お見舞い

いつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。
連日の酷暑ですが、タメガイではスタッフ一同、皆様からのご期待に添えますよう精進してまいりますので、今後ともなお一層のご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
時節柄、皆様どうかお体ご自愛ください。
※プラスチックに関することでしたら、どんな些細なことでも結構ですので、いつでもご遠慮なくご相談願います。

2024年ゴールデンウィーク期間中の対応について
ゴールデンウィーク期間中もメールやファックスはお受け付けしております。ご回答は休み明けになりますが、必ず順次回答いたしますので、何かございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡願います。

尚、ゴールデンウィーク後、しばらく経っても回答がない場合、回線トラブル等でこちらにメールが届いていない可能性も考えられます。
その場合は、大変お手数ですが、お電話にてご一報願います。 → 0284-62-5006
個人のお客様からのご相談も大歓迎です!
実はタメガイには企業や法人の担当者だけでなく、個人の皆様からのご相談も少なくありません。そして、その相談内容は、『こういった製品を作ってビジネス展開したいと考えている』や『こんな感じのアイデアがひらめいたが、実際に製作は可能か?』など、非常に多岐に渡ります。
タメガイは、日本一小回りのきくプラスチック加工会社を目指しておりますので、法人・個人問わず、一つひとつのご相談に対して、誠意を持って真摯に対応させていただきます。
また、当社はオンラインショップも運営しておりますので、そちらのサイトにお客様のアイデア製品を掲載して、営業の後方支援をおこなうことも可能です。
タメガイはモノ作りの企業でありながら製造だけではなく、お客様の売上・利益向上に寄与するために、販売面のサポートまで対応するプラスチックのトータルコーディネーターです。どうぞお気軽にご相談ください。

東京インターナショナルギフトショー秋2022
東京ビッグサイトにて開催された第94回東京インターナショナルギフトショー秋2022にタメガイの商品を出展したところ、多く人が当社の商品に興味をもってくださいました。ご来場された皆様、本当にありがとうございました。![]() 東京ビッグサイト |
![]() 会場の様子 |
![]() 弊社のブース |
![]() バスキュート |
経営力向上計画に係る認定
2020年12月14日 関東経済産業局長より経営力向上計画の認定をいただきました。更なる経営力向上を目指し、お客様のお役に立てるよう取り組んでまいります。
事業継続力強化計画に係る認定
2020年6月9日 関東経済産業局長より事業継続力強化計画の認定をいただきました。今後も社員一丸となり、前に進めてまいります。
経営革新計画の承認
2020年4月30日 栃木県知事より経営革新計画の承認をいただきました。更なる技術向上を目指し、全社一丸となって取り組んでまいります。
特別社員称号の付与
2019年1月15日 日本赤十字社栃木支部より特別社員の称号が付与されました。
彩の国ビジネスアリーナ2019に出展

たくさんの方々にタメガイブースにお立ち寄りいただき、様々なご意見・ご要望を頂戴いたしました。今後の新商品開発にしっかりと役立てたいと考えております。大変ありがとうございました。
※プラスチック加工に関することで、何かお困りのことがございましたら、どんな些細なことでも結構ですので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

![]() タメガイのブース |
![]() 当日の会場の模様 |
プラスチック コンサルティング

当社がコンサルティングをする際に心掛けているのは、極力難しい専門用語を使わず、お客様が理解できる言葉でご説明をすることです。
そして、技術的なアドバイスや製造工程に関することはもちろんのこと、商品化した後の販売・流通まで、トータルでお客様をサポートできることがタメガイの強みといえます。

当社はプラスチックに精通したエキスパートが揃っておりますが、スタッフ一人ひとりがお客様の目線に立って、わかりやすいコンサルティングをご提供してまいります。
優良事業所表彰 受賞

この表彰は防火・自衛消防、または協会活動の進展のため、功績のあった事業所に送られるものであり、平成29年は足利市の約550事業所の中から、タメガイを含め4事業所が選出されました。
日頃より定期的に実施しております消火設備機器点検や火災訓練、協会主催の消火訓練等、今後もより一層防火に対する意識を高く持ち、全従業員で取り組んでいきたいと考えております。
![]() 表彰を受ける弊社代表 |
![]() 優良事業所表彰式 |
社員旅行(和倉温泉編)
2017年の社員旅行は、まだ雪も若干残る4月上旬の白川郷・兼六園・和倉温泉を巡る旅となりました。いっぱい美味しいものを食べて、夜は恒例のカラオケで大いに盛り上がって、今回の旅行を通じて、社員間の絆が益々深まった感じがします。本当にあっという間の充実した2日間でした。


![]() 美味しい料理に舌鼓 |
![]() 美味しい料理に舌鼓 |
![]() 美味しい料理に舌鼓 |
![]() 美味しい料理に舌鼓 |
![]() 恒例の宴会 |
![]() 恒例の宴会 |
![]() 二次会 |
![]() 二次会 |
ものづくり企業展示・商談会2016
2016年11月17日(木)栃木県宇都宮マロニエプラザにて、ものづくり企業展示・商談会2016が開催され、弊社も出展いたしました。今回は、弊社の自社商品であります「バスキュート」や新商品の「アクアビーンズ」を大きく展示させていただきました。
数多くの方々(特に女性の方々)が弊社ブースにお越しいただき大盛況でした。今後も一人でも多くの方々に満足して使っていただける商品を開発していきます。どうぞ、お見逃しなく!


会社案内をリニューアルしました!

特に、製造実績に関しましては、様々な工業製品から魅力的なアイデア商品まで、本当にたくさんのものをご紹介しておりますので必見です。
また、経営理念や品質・環境に関する方針など、タメガイの決意表明も大きく掲載しておりますので、ぜひご覧いただきたいと思います。
現在、ご希望の方には無料で進呈中です。送料も当社負担で郵送しますので、氏名(会社名)、住所等の情報を事前にご一報ください!

お電話0284-62-5006 でお申し込みをする際は、「ホームページを見た」とひと言添えていただけると、担当者へスムーズにつながります。皆様からのご連絡、心よりお待ち申し上げます。
社員旅行(蒲郡温泉編)
10月31日(土)〜11月1日(日)、今年も社員旅行に行って参りました。行き先は社員みんなの希望を募り、今年は愛知県の蒲郡温泉に!
心配されていた天気も晴天となり、大変楽しく賑やかな旅行になりました。
普段から一生懸命頑張ってくれているみんなへ感謝!
疲れを癒し、ゆっくり温泉に浸かり、本当に良い思い出になりました。
株式会社タメガイはさらに団結し、今後も皆様のお役に立てるよう頑張っていきます!


![]() 家康館 |
![]() 家康館 |
![]() 宴会 |
![]() 宴会 |
![]() 二次会 |
![]() 二次会 |
![]() 二次会 |
![]() 二次会 |
![]() 車中にて |
![]() 八丁味噌の郷 |
![]() 八丁味噌の郷 |
![]() ホテルから見た竹島 |
バーベキュー
先日、親睦を深める社内イベントで、バーベキュー大会を開催いたしました。いっぱい食べて、たくさん飲んで、とっても楽しい時間を過ごすことができました。

![]() ハイポーズ !(^^)! |
![]() じゃんじゃん焼きますよ〜! |
![]() はやく食べたいなぁ〜! |
![]() 美味しそうですね〜! |
![]() 生は俺に任せとけ! byみっくん |
![]() みんなで魚のつかみ取り〜(^o^)イェーイ! |
![]() 今月誕生日の加藤さん(#^.^#) おめでとう! |
![]() 今月誕生日の福島課長(^O^) 「品質宣言」!?(笑) |
社員旅行(佐渡編)
社員旅行で新潟県の佐渡へ行ってまいりました。最強のアットホーム会社を自負するタメガイにとって、毎年おこなわれる社員旅行は、みんなが楽しみにしているとても大切な行事です。今回の旅行でも、常に参加者の笑顔があふれ、本当に素晴らしいひと時を全員で共有することができました。

![]() H課長の胸にまさかの かもめのウ○コが 運がつきました(笑) |
![]() 佐渡汽船上から見た海・・・ かもめ達がいっぱい |
![]() 宿泊先のホテル大佐渡 |
![]() 大宴会!さて、誰でしょう? |
![]() 尖閣湾 揚島 真っ青の海で色々な魚に会えました |
![]() さすがの海鮮丼!美味しかった〜 |
![]() 佐渡でしか見られない・・・トキの森公園 |
![]() カワイイですね |
中国出張所
株式会社タメガイの中国出張所は、中華人民共和国浙江省余姚市に開設しております。浙江省は華東地区中部に位置し東シナ海に面していて、中国の沿海諸省の中でも先進的な省の1つです。特に省政府が主導する公共インターネット網はよく整備されています。
その中の1つである余姚市は、約7000年前の河姆渡遺跡が発掘され、また、陽明学を起こした王陽明の出身地としても知られております。
タメガイはこの地に拠点となる出張所を構えることで、日本国内では不可能であった低コストを実現し、皆様からの様々なご要望にお応えしていきたいと考えております。
金型製作、モデリング・切削加工・注形型など、案件の大小に関わらず対応させていただく予定でおりますので、プラスチックのことでお困りでしたらどうぞお気軽にご相談くださいませ。

リスクマネジメント研修

リスクマネジメントとは、『災害、事故、トラブルなど、様々なリスクが現実になった場合を想定し、対応策を検討することで、被害を最小限に押さえる管理手法』のことで、近年様々な企業で着目されております。
1つひとつ体系立てて学んでいくと、それまで頭の中にあったイメージレベルのことが具体的に形になって現れ、今何をすべきかが見えてまいりました。
早速、参加者全員が自分の職場に持ち帰って、水平展開したいと思います。
花火大会
初めまして。田米開祐美と申します。もう季節も9月に入りましたが、皆さんいかがお過ごしですか?今はインフルエンザが流行っていますから、体調には充分注意しましょうね!
ところで皆さん、好きな季節ってありますか?私は夏が大好きです。夏は、私の大好きな花火大会があったり、海に行ったりBBQしたり・・・楽しい事が沢山あるからです。
私の地元足利では、年に一度花火大会があります。小さい頃から毎年のように母に浴衣を着付けてもらい、花火大会に行くのがとても楽しみでした。
今年も楽しみにしていた花火大会ですが、始まる直前急に雨が降ってきてしまい、次々とみんな雨宿り。しばらく降っていたので、中止なのかと諦めかけていたら・・・突然雨の中花火が「ドーン」と打ち上げられました。思わず「やったぁ〜!!」と心の中で叫んでしまいました。
その後も次々と花火が打ち上げられ、その中でもスターマインの仕掛け花火は最高に綺麗でした。雨もしだいに上がり、花火もいよいよクライマックス!!色とりどりの花火が雨上がりの夜空を染めて、すごく感動的でした。
そして、花火大会といえば屋台も楽しみの一つです!沢山並んでいる屋台の中から大好きなかき氷を買ってとっても幸せ〜。屋台の食べ物って本当に美味しいですよね!?
皆さんももし機会があったら足利に遊びに来てください。是非お待ちしておりま〜す。
![]() はじめまして!田米開 祐美です! |
![]() 色とりどりの花火です! |
富山へドライブ
先日の土曜日に富山までドライブに行ってきました。私は、少しでも時間に余裕があるとドライブに出かけます。
今回は久しぶりに北陸方面に行こうと思い、富山に決まった訳です。
5時間弱程のドライブを楽しみ、目的地に到着。もちろんお目当ては、富山湾で獲れた海の幸です。
地元の海産センターに寄って海鮮丼と白エビの刺身を頂きました。
海鮮丼の美味しさはもちろん、白エビの甘さにも驚きました。こんなに美味しくて甘いエビは、今まで食べた中で一番でした。
ドライブと食を存分に楽しんだ一日になりました。今後は近畿地方や山陰地方にも行ってみたいと思います。<by 製造課 福島 祐>
![]() はじめまして!福島です! |
![]() 今回買ったお土産です! |
アークカップ奮闘記

優勝戦の相手は、東京・世田谷区から出場の「ピエロ」さんです。
ほぼ全員が大学・インプロ上がりの強豪であり、今大会も優勝候補筆頭のチームでした。
最高の舞台で最高の相手と戦える事を誇りに思い、試合に臨みました。
そしてゲーム開始。
初回から緊迫した試合展開です。
お互いランナーは出すものの両投手が踏ん張り、流れはどちらにも傾くことなく試合はすすんでいきました。
お互い守備も完璧。「0−0」のまま延長サドンデス(1死満塁からの攻撃)に突入し、先攻は相手のピエロさん・・・。
先頭バッターの2球目をセンター前に弾き返され1点先制を許しました。
が、しかし、その後のバッターは打ちとり、1点のビハインドで後攻のうちの攻撃へ。
先頭が倒れ2死。つづくバッターはサード前にゴロを放ち、果敢にファーストにヘッドスライディング。
誰が見てもセーフに見えたプレーでしたが、1塁ジャッジの判定はアウト。
その判定に激しく抗議しました。「なぜ今のがアウトなんだ・・・」と。しかし判定は覆ることなく、そのまま試合終了。
2塁ランナーまでがホームに達しサヨナラの場面だっただけに、本当に悔しい判定でした。
試合前は、ドームの雰囲気に飲まれてしまうんじゃないかと心配していましたが、一切そんな事なく、むしろチーム一丸となり普段以上の力を発揮できたと思います。
スタンドには、チームの家族や会社関係者等総勢300人を超える大応援団が駆けつけてくれる等、チームに対しての温かい後押しに、本当に心から感謝しております。
皆様の応援があったからこそ、選手達もあの大舞台であそこまで頑張ることが出来たと思います。
この悔しさを胸に、またドームで試合が出来るよう頑張りますので、今後も変わらぬ御声援の程、宜しく御願い致します。<by 田米開 由章>
まずは、お気軽にご相談ください

プラスチック加工はもちろん、設計、開発、製造、成型、金型、組立て、アッセンブリー・・・プラスチックに関することでしたら、どんなことでも結構です。どうぞお気軽にご相談くださいませ。

お電話によるお問い合わせも大歓迎です。栃木県足利市から東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県などの関東エリアはもちろん、全国の様々な地域へ誠意ある対応をお約束いたします。→0284-62-5006
![]() |
![]() |
プラスチック加工会社|成形|金型|製造は栃木県足利市(株)タメガイ
〒326-0103
栃木県足利市粟谷町334-5
株式会社タメガイ
TEL 0284-62-5006
FAX 0284-62-5002
メール/FAXは24時間受付しております!!
ご相談、お見積りは、もちろん無料です!!!

栃木県足利市粟谷町334-5
株式会社タメガイ
TEL 0284-62-5006
FAX 0284-62-5002
![]() |
![]() |
ご相談、お見積りは、もちろん無料です!!!
